クラゲの種類と特徴
-
七色に輝くゼラチン質 カブトクラゲの特徴と魅力について
皆さんこんにちは(^^♪今日はクラゲはクラゲでも、刺胞動物門に属さないクラゲ。つまりはクラゲの象徴ともいえる刺胞細胞を持…
-
口の長さは日本一!?サルシアクラゲの特徴と魅力について
こんにちは(*^_^*)クラゲ屋店長の、「クラゲ博士」です(:ミ更新が不定期で申し訳ありません(-_-;)今日紹介するクラゲはこちら…
-
水面に漂う六花 エダクダクラゲの特徴と魅力について
こんにちは(*^_^*)クラゲ屋店長の、「クラゲ博士」です(:ミ本日紹介するクラゲはこちら!!エダクダクラゲ(Proboscidactyla f…
-
クラゲの飼育講座
皆様はじめまして! クラゲ屋助手のばすてと申します。今回から執筆をお手伝いすることになりました~!よろしくお願いしま…
-
海面に芽吹く四つ葉? カラカサクラゲの特徴と魅力について
メイン写真引用元:春夏秋冬 水生生物雑記帳 より新年度に入り、お忙しい方も多いのではないでしょうか。みなさんお体ご自愛…
-
最古の肛門はクラゲにあり!?進化論を覆す事実ここにあり!!
こんにちは( *´艸`)本日は去年世界中の研究者の間で話題となり、議論の対象となった 「肛門を持つ最古の生物はクラゲである…
-
餌は太陽の光? タコクラゲの特徴と魅力について
こんにちはクラゲ屋です( *´艸`)本日はタコクラゲ(Mastigias papua)について紹介します!! Class: 鉢虫綱 Order: 根口…
-
驚異の増殖速度!! シミコクラゲの特徴と魅力について
こんにちは(#^^#)季節の変わり目により、体調を崩しておりました。申し訳ありません。本日はシミコクラゲ(Rathkea octopunct…
-
触角の生えたクラゲ!? ヤジロベエクラゲの特徴と魅力について
こんばんは!今日は水族館ではなかなか(どころか全く)見れないヤジロベエクラゲ(Solmundella bitentaculata)をご紹介します!…
-
美しいクラゲは毒を持つ!? ハナガサクラゲの特徴と魅力について
こんにちは(#^^#)本日紹介するクラゲはこちら!!ハナガサクラゲ(Limnomeduse olindiasidae)です!Class:ヒドロ虫綱Order:淡…